文の会ブログ

「本郷東大 文の会(ふみのかい)」のブログです!
http://fuminokai.jp/
<< August 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# ☆第21回☆

みなさん、こんにちは!

今日は雨がひどいですね;
これを機に少しは暑さも落ち着くことを期待しています。
そして、雨の日は外出する気にもなりませんよね。
こんなときこそ時間を有効に使って有意義に学習を進めましょう^^!

今日は、社会パート1です☆

東大の二次試験の社会の問題、
受験生の皆さんならもう目を通していることと思いますが
なんといっても論述ばかりですね。

問題を見て、こんなの書けないよ!と気後れしてしまうかもしれませんが、
短答問題を確実に取って点を確保し、
論述問題は部分点を狙っていくというのが東大社会の定石です。

さらに、公立出身の方だと
まだ試験範囲の履修が終わってなかったりもしますよね。



ではどうやって勉強を進めるか。

まず、歴史なら全体の流れをつかむことから始めましょう。
細かい知識はあとから暗記すればいいので、
大まかな流れを自分の頭の中に作ることが大切です。


ちなみにわたしはこの作業を

・学校の教科書(山川)を繰り返し読む
→10回くらい通して読めば頭に入ります
  随時、資料集などを参照しながら読みましょう

・webにあがっていた講義を通学途中に聴く
→これは担任の先生が聞きなさいといってくれたものです
 どこかの高校の先生が自らの講義をアップされているので、
 興味がある方は探してみてください

ことなどをして進めていました!


地理については、基本事項の暗記ももちろん必要ですが
それよりも基本的な問題のパターンを知ることが大切なので
わたしは完全に学校のペースに任せて学習をしていました。



社会は2科目選択しなければなりませんが、
両方いっきに進めるのは大変なので
どちらか一方を先行して進めることにして、
1科目ずつ仕上げるイメージがよいと思います。


夏休みも後半戦なので、みなさん一日一日を大切に過ごしてくださいね☆



p.s.月曜日から1週間ほど大学のゼミでNYに行ってしまうので
更新が遅れてしまうかと思いますが、ご了承ください。





| comments(0) | trackbacks(0) | 17:13 | category: 塾・予備校に通わずに公立中高から東大に現役合格する方法 |
# ☆第20回☆(お久しぶりです><)
みなさん、お久しぶりです><!


私自身、試験やレポートがピンチで
ついつい更新が疎かになってしまいました・・・
アクセスしてくださっていたみなさま、
本当に申し訳ありません。

さて、改めまして、今日は国語パート1です☆

センター試験にもいえることですが
もちろん二次試験でも、
いかに古文・漢文を落とさないかということが合格の鍵です!

現代文というのはやはり練習だけではどうにもならない部分もありますし、
時間をかけて文章に慣れ親しんできた人がやはり強いです。

しかし、古文・漢文ならば短時間の対策でも
十分高得点が狙えます!

古文・漢文を制するためには、まず
・古文なら単語や活用を覚えること
・漢文なら句形を覚えること
です!
わたしは古文は565を使って単語を語呂で暗記していましたし、
漢文は学校で配られた参考書を使っていました。


そしてこれらをだいたい覚えた後は、ひたすら演習です。
演習するなかで新しく出会った用法などを
さらに自分の知識ストックに加えていくようにしましょう。
ちなみにわたしはZ会で出版している、
最強の古文、最強の漢文シリーズを使っていました!


ということで、
国語については何をしたらいいかわからない、
いくらやっても点が伸びないから苦手、
という人も多いかと思いますが、
そんな人はまず古文・漢文を制することからはじめましょう!

| comments(0) | trackbacks(0) | 13:35 | category: 塾・予備校に通わずに公立中高から東大に現役合格する方法 |
Comments
Mobile
qrcode
Others
Search this site
Sponsored Links